小学部はこちらをご覧ください
エルカミノの春期ゼミは、新学年に向けてのステップアップに最適な講座をラインナップ。
講座はすべて単科制。1回3時間弱で終わるので、さまざまなスケジュールにあわせて学習計画を組むことができます。
塾生の方はもちろん、塾生でない方もこの機会にぜひエルカミノの授業を体験してほしいと思います。
自分の学年の講座以外も受講可能です。たとえば得意単元なら上の学年の講座にチャレンジすることもできます。
なお、ゼミ期間中も通常通り授業を行うので、塾生はご注意ください。
各講座、振替授業の実施校舎はすべて本郷三丁目校です。
※学校行事や体調不良等で春期集中ゼミに出席できない日がある場合、下記日程で振替受講が可能です。
振替授業日:3/21(火・祝)・4/6(木)・4/7(金) 時間:14:00~16:50 |
<受講費について>
表示価格はすべて教材費込みの価格です。
塾生は、2月末日までにお申し込みの場合は3月20日に口座振替、それ以降はお申し込み月の翌月20日に口座振替となります。
塾生以外の方は払込用紙でのお支払いとなります。
※キャンセルは各講座の1週間前までとなります。それを過ぎますと返金はできませんのでご了承ください。
お申込みはこちら |

数学:方程式を中心に学習します。算数ではなく数学で考える方法を練習します。正負の数・文字式の加減を学習済の方が対象の講座です。
英語:2月から3月に行った新中1英語入門の続きの単元です。中学から初めて英語をスタートする方でも基礎からじっくり学習していきます。
ゼミ内容 | 日程 | 授業時間 |
---|---|---|
数学①『一次方程式・不等式』 | 3/27(月) | 14:00〜16:50 |
数学② 『文字式(中2範囲)』 | 3/31(金) | 14:00〜16:50 |
数学③『連立方程式』 | 4/3(月) | 14:00〜16:50 |
英語①『複数形』 | 3/24(金) | 14:00〜16:50 |
英語②『形容詞・副詞』 | 3/29(水) | 14:00〜16:50 |
英語③『一般動詞』 | 4/4(火) | 14:00〜16:50 |
受講費
1講座 | 各¥5,600(税込 ¥6,160) |
中1集中ゼミ6講座セット | ¥30,200(税込 ¥33,220) |

数学:高校数学に取り組む際の土台となる分野を学習します。学校で下記の単元を未習の方でも、基本からじっくり学習していきます。平方根・二次方程式を学習済の方が対象の講座です。
英語:英語を得意にするための重要な単元です。「わかったつもり」にならないように、じっくり基礎から学習します。
ゼミ内容 | 日程 | 授業時間 |
---|---|---|
数学①『三平方の定理』 | 3/28(火) | 14:00〜16:50 |
数学②『展開と因数分解(数Ⅰ)』 | 3/29(水) | 14:00〜16:50 |
数学③『整数・実数』 | 4/5(水) | 14:00〜16:50 |
英語①『5文型(中学範囲)』 | 3/27(月) | 14:00〜16:50 |
英語②『接続詞』 | 3/30(木) | 14:00〜16:50 |
英語③『There is 構文』 | 4/3(月) | 14:00〜16:50 |
受講費
1講座 | 各¥5,600(税込 ¥6,160) |
中2集中ゼミ6講座セット | ¥30,200(税込 ¥33,220) |

数学:1・2年生で学習した内容より、さらに抽象的な内容を扱うことで、数学的思考力を養っていきます。
英語:初回は後置修飾の仕上げとして関係代名詞を学習します。後半の2回は高校入試を意識した読解問題に取り組み、より実践的な英語力を養います。
ゼミ内容 | 日程 | 授業時間 |
---|---|---|
数学①『三角比1』 | 3/24(金) | 14:00〜16:50 |
数学②『三角比2』 | 3/30(木) | 14:00〜16:50 |
数学③『整数の性質』 | 4/4(火) | 14:00〜16:50 |
英語①『関係代名詞』 | 3/28(火) | 14:00〜16:50 |
英語②『ビジュアル読解』 | 3/31(金) | 14:00〜16:50 |
英語③『長文読解』 | 4/5(水) | 14:00〜16:50 |
受講費
1講座 | 各¥5,600(税込 ¥6,160) |
中3集中ゼミ6講座セット | ¥30,200(税込 ¥33,220) |

数学:ベクトルと微分を学習します。学校の授業に参加する前に、基本的な考え方を身につけておくことで、学校の学習をスムーズに進めます。空間ベクトルは平面ベクトルを学習済みの方が対象の講座です。
英語:高校英文法の中で基礎となる単元を演習します。最終日は、大学入試を意識した読解問題に取り組み、より実践的な力を養います。
ゼミ内容 | 日程 | 授業時間 |
---|---|---|
数学①『空間ベクトル』 | 3/24(金) | 14:00〜16:50 |
数学②『微分1』 | 3/30(木) | 14:00〜16:50 |
数学③『微分2』 | 4/5(水) | 14:00〜16:50 |
英語①『5文型(高校範囲)』 | 3/28(火) | 14:00〜16:50 |
英語②『時制』 | 3/31(金) | 14:00〜16:50 |
英語③『読解総合問題』 | 4/4(火) | 14:00〜16:50 |
受講費
1講座 | 各¥5,600(税込 ¥6,160) |
高1集中ゼミ6講座セット | ¥30,200(税込 ¥33,220) |

数学:①では複素数の概念を図形的に理解することで、解法の幅を広げます。後半2回は数Ⅲの微分を扱います。演習量を多くとることで、難関理系大学合格に必要な計算力を目指します。
英語:大学入試で頻出の単元を演習します。文法の正誤選択や英作文でもミスをしない、確実な知識を身につけられるように学習します。
ゼミ内容 | 日程 | 授業時間 |
---|---|---|
理系数学①『複素数平面』 | 3/27(月) | 14:00〜16:50 |
理系数学②『微分(数Ⅲ)』 | 3/31(金) | 14:00〜16:50 |
理系数学③『微分の応用(数Ⅲ)』 | 4/3(月) | 14:00〜16:50 |
英語①『仮定法』 | 3/24(金) | 14:00〜16:50 |
英語②『話法』 | 3/29(水) | 14:00〜16:50 |
英語③『関係詞』 | 4/5(水) | 14:00〜16:50 |
受講費
1講座 | 各¥5,600(税込 ¥6,160) |
高2集中ゼミ6講座セット | ¥30,200(税込 ¥33,220) |

数学:受験勉強の第一段階として、入試問題の演習を行い、より実践的な力を身につけます。
英語:最難関国立大学で頻出の重要単元を演習します。和文英訳の添削をして、減点されない解答案の作成を指導します。
ゼミ内容 | 日程 | 授業時間 |
---|---|---|
理系数学①『ベクトルの復習と入試問題演習』 | 3/28(火) | 14:00〜16:50 |
理系数学②『整数の復習と入試問題演習』 | 3/29(水) | 14:00〜16:50 |
理系数学③『微分・積分の復習と入試問題演習』 | 4/4(火) | 14:00〜16:50 |
英語①『ネクサスを使った入試問題演習』 | 3/27(月) | 14:00〜16:50 |
英語②『名詞構文・否定構文を使った入試問題演習』 | 3/30(木) | 14:00〜16:50 |
英語③『無生物主語を使った入試問題演習』 | 4/3(月) | 14:00〜16:50 |
受講費
1講座 | 各¥5,600(税込 ¥6,160) |
高3集中ゼミ6講座セット | ¥30,200(税込 ¥33,220) |