中学受験本番まであと半年たらずとなりました。
エルカミノでは、9月より下記の日程で小6志望校対策講座をおこないます。塾生以外の方も受講いただけます。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、志望校別にTeamsを使った双方向授業でおこないます。Teamsの使用にはMicrosoftアカウントが必要になります。
受講希望の方はページ下の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
Microsoftアカウントについて |
5月に実施したインタラクティブ授業(IL)のときに使用したアカウントをご利用ください。
一般生の方は、志望校対策講座前にアカウント登録をお願いします。
登録方法は下記の「Microsoft Teamsご利用の手引き」を参照してください。
※一般生は「お申し込みフォーム」の該当箇所に、作成したMicrosoftアカウントを入力してください。
Microsoft Teamsご利用の手引き(PDF) |
【日時】
9月~12月は毎月3回、1月は4回の実施です。
【内容 】
[学校別の志望校対策]
志望校の過去問演習を中心に、オリジナルの対策教材の演習もおこないます。演習後、対策担当が授業内で解説し、解き直しの指示をおこないます。ご家庭での解き直しは約2時間が目安です。対策担当が記述問題や解き直しを添削・確認するので、翌日以降、所属校舎に提出してください。
前期と後期で志望する学校をひとつずつ選択してください。第3志望以降の学校の過去問演習は所属校舎の担当が指示し、確認をおこないます。
[分野別演習]
対策校の一覧に志望校がない場合は、分野別演習を選択してください。4教科とも分野別に様々な入試問題を演習します。演習後、担当が授業内で解説し、解き直しの指示をおこないます。ご家庭での解き直しは約1時間が目安です。志望校の過去問演習は所属校舎の担当が指示し、確認をおこないます。
※演習する過去問は、書店などで各自ご購入ください。対策教材や分野別演習の教材は、授業前の週に事前にお渡しします。
10月分授業実施日:10/4・10/11・10/18
開成対策、麻布対策、武蔵対策、駒場東邦対策、豊島岡対策、吉祥女子対策、公立中高一貫対策、 難関校分野別演習(前期)、上位校分野別演習(前期) |
11月分授業実施日:11/1・11/8・11/22
12月分授業実施日:11/29・12/13・12/20
1月分授業実施日:12/27・1/10・1/17・1/24
筑駒対策、海城対策、早稲田対策、桜蔭対策、女子学院対策、渋谷渋谷対策、渋谷幕張対策、 難関校分野別演習(後期)、上位校分野別演習(後期) |
※サピックスオープンが予定されている日は授業がないスケジュールになっています。1月は4回授業を予定しておりますが、受講費に変更はありません。
毎月23,000円(税別・教材費込)
塾生は8月31日までにお申し込みいただいた場合、下記の日程で通常のお月謝と合算で引き落しとなります。それ以降のお申し込みの場合、翌月の引き落し日に合算して引き落しとさせていただきます。
塾生以外の方は、払込用紙でのお支払いとなります。
講座実施月 | 引落日 |
9月分+10月分 | 9月23日 |
11月分 | 10月20日 |
12月分 | 11月20日 |
1月分 | 12月21日 |
お申し込みはこちら |