勤労感謝の日

みなさん、こんにちは。
11/23(水)は勤労感謝の日ですね。
今回のブログでは、勤労感謝の日の由来や意味について紹介します。

勤労感謝の日は元々、新嘗祭にいなめさいという祝祭が由来となっています。
新嘗祭は「しんじょうさい」ともいい、「新」は新穀を、「嘗」はお召し上がりいただくことを意味します。
収穫された新穀を神に捧げ、その恵みに感謝し、国家安泰や国民の繁栄をお祈りする風習のことです。

1948年以降、皇室行事と国民の祝日を切り離す政策のため、新嘗祭から勤労感謝の日と改めました。
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日とされています。
穀物に限らず、生産を祝い勤労をねぎらう日となりました。
この機会に家族や周りの方に感謝の気持ちを伝えるのもよいかもしれませんね。

それではまたお会いしましょう